第65回定例会 『新ビジネスの創出:進化する人材とビジネスの作り方』

65回定例会 『新ビジネスの創出:進化する人材とビジネスの作り方』 2013/09/04

,第65回 株式会社アクティブラーニングの羽根拓也さんにご講演いただきました。

「2011年に小学校に入学した子供が大人になった時、65%の職業が無くなるだろう。」~ニューヨーク大学 キャシー・ディビッドソン~

という衝撃的なスタート。

アメリカで今、起こっている衝撃的な映像とデータから、世界規模の変動を体感しました。

まず、例にあげられたのは、”自動”車。

文字通り、自動で公道を走る車です。老人や、目の見えない人、免許のない人でも自由に行きたいところに行けるドリームカー。
一部ですでに使用が始まっているこの車が世界に普及すれば、ドライバーという職業は、世界規模で消えていくわけです。

次に、ルンバの開発員たちが、開発したロボット。
プログラミング通りに働くのではなく、手を取って教えれば、学んでいくスタイルは斬新です。
教え込めば、ハンバーグくらいは、焼けるようになるそうです。

このロボットのお値段180万円。
これが世界に普及すれば、製造業は、人件費や雇用問題に左右されることなく工場の場所を選ぶことができる…。
モノ作りのあり方が大きく変わると思います。

そして、教育の現場にもイノベーションは起きています。
世界ではMOOC(ムーク、大規模オンライン教育)という、世界中の有名教授のクラスを受講出来るコースが始まっており、スタンフォード大学の「コーセラ」というコースの受講者は何と270万人。
1年遅れでハーバードとMITが、50億円の投資をして始めた「edx」というコースは何と授業料が無料。10億人の受講生を目指しており、教室で授業を受ける必要が無くなってきています。

さらに、これは、世界中から優れた教授、優秀な学生を集める仕組みにもなっていて、ちなみに、最近では、モンゴルの16歳の少年が、最優秀成績をおさめ、アメリカに留学に行けることになったそうです。

このように、世の中が大きく変わっていこうとしている今、人がコンピュータに勝るのは、アイデアとイノベーションのみ。
能動的に、出来ると信じる力を最大限に生かせば、我々にも未踏の地へ到達できる可能性は持ち合わせているのです。

20年後も、価値ある仕事をこなしていられるように、進化し続けましょう!