こんにちは!
深セン和僑会の熨斗 麻起子です。
旧正月も明け、通常通りの生活に戻られたかと思います。
さて、深セン和僑会は、今年の3月で12周年を迎えます。
この12年の間、深センは、大きな変化を遂げてきました。
時代を代表する都市の一つになってきたとも言われていますし、欧米はもちろん、日本からも熱い視線が向けられています。
そこで、第101回目にあたる深セン和僑会、12周年記念イベントでは、急成長をしている深センをクローズアップします。
第一部は、昨年から、1年近く深センを中心に調査を進めてこられた東京大学 伊藤准教授の集大成レポートです。
自らの足で、目で、耳で得られた膨大な量の生情報をもとに、『加速する深センの今』を、お伝えいただきます。
深センが、中国のシリコンバレーと言われる所以や、成長し続ける仕組み、続々と生まれるスタートアップ企業紹介など、どうぞご期待ください!
第二部は、深センを拠点に、日本、中国各地、アジアで時代の流れを創造する事業に取り組まれているお二人をお招きし、ご自身のビジネス事情、日本からの人や情報の新しい流れなど、ざっくばらんに語っていただきます。
そして、今後の構想や、アイデア、ネクストアクションなど、参加者の皆さんと一緒に、ディスカッションを広げたいと思います。
イベント開催場所は、いま話題のメイカースペース「セグメイカー」!
テンセントやファーウェイなども支援するこのテック系起業家スペースは、華強北の電子街に位置し、未来を創造するモノづくりを目指す企業家たちが集うイノベーションセンターの役割を担っています。当日イベント前に、セグメイカーに席を置く伊藤先生による内覧ツアーを行います。(ツアー参加希望者は、お申し込みフォームに記載ください。集合時間や場所など詳細を、ご連絡いたします。先着10名様!)
【登壇者プロフィール】
伊藤 亜聖(いとう あせい)氏
東京大学社会科学研究所准教授
2017年度深セン大学中国経済特区研究センター訪問研究員。慶應義塾大学経済学博士。2006年中国人民大学(北京)に、2011年中山大学(広州)に留学、フィールド調査をもとに中国経済を研究。著書に『現代中国の産業集積「世界の工場」とボトムアップ型経済発展』(2015年12月)、『中国ドローン産業報告書2017 動き出す「新興国からの新興産業」』(2017年3月)、共編著にChina’s Outward Foreign Investment Data(2014年3月)、『東大塾社会人のための現代中国講義』(2014年11月)。
川ノ上 和文(かわのうえ かずふみ)氏
翼彩創新科技(深セン)有限公司/エクサイジングジャパン 代表 高校卒業後、北京へ語学留学。北京での企画業務、上海での店舗立上げの他、東京では中国語スクールの立上げ、運営に携わる。その後、台湾でユースホステル勤務と現地市場調査を兼務。2017年から拠点を深センに移し、ドローンを含む新興産業の調査や各種企画業務を行うエクサイジングを創業、深セン、東京で事業を開始。Forbes Japan等で執筆実績多数。
佐々木 英之(ささき ひでゆき)氏
富門グループ(Richdoor Group) 代表 東京出身。深セン在住、中国ビジネス歴ともに10年。深センに特化したメディア『深セン経済情報』、グローバル人材プラットフォーム『ソーシャルマン』、ハードウェアスタートアップ支援サービス『IoT-Match』などを運営。グループ企業の富門貿易有限公司、富門人力資源服務有限公司等で、多くの中国スタッフをマネジメント。ガジェット好き日本人ライターとしても多方面で活躍。日本に出張すると数日で深センに帰りたくなるほどの「深セン通」。
◇開催日時:2018年3月17日(土) 14:30 受付開始14:30~14:45に10名
15:00 開催挨拶
15:10 第一部 講演 『イノベ—ション都市としての深セン』 伊藤氏
16:30 休憩
16:45 第二部 パネルディスカッション 『先読み!深セン近未来』 川ノ上氏×佐々木氏
18:00 閉会
18:30 懇親会開始 ◇定員:80名 (3月15日(木)18:00 締切)
先着順。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きます。 ◇費用:300元(懇親会費込み) ◇会場:賽格広場11階 会議室(賽格衆創空間) ◇住所:深セン市福田区華強北路1002号(地下鉄1号線華強路A出口を出てすぐ) ◇地図:http://j.map.baidu.com/WrvBk お申し込みを頂いた方に、詳しいアクセスの仕方をご連絡いたします。 ◇懇親会:賽格広場12階(軽食をご用意します) お申し込みは、以下の申し込みフォーム記載のうえ、下記メールまでご返信ください。
==========申込みフォーム========== 1.申込者氏名 2.氏名ふりがな 3.メールアドレス 4.携帯電話番号(緊急連絡先) 5.登壇者へのご質問。
6.当日セグメイカー内覧ツアーに、(参加したい OR 今回は希望しない)
7.深セン和僑会イベントへのご参加は、何回目ですか。
8. どちらから今回のイベント情報を入手しましたか。
===================================================== =========== 【発行】深セン和僑会 事務局 【Website 】http://www.szwakyokai.net/ 【Facebook】https://www.facebook.com/groups/107200339439196/ 【E-mail 】http://www.szwakyokai.net/inquiry/ 【登録・解除・アドレス変更の手続きについて】 「深セン和僑ニュース」は、これまで名刺を交換させて頂いた方、ウェブサイトにご登録頂いた方に送付させて頂いております。
登録・解除・変更のお手続きについては、深セン和僑会事務局( http://www.szwakyokai.net/inquiry/ )までご連絡下さい。 ==================================================== ===== =======