こんにちは!深セン和僑会事務局の梅山です
6月に開催しました魅来マーケティング講座ですが、当日の参加者から
継続開催の要望が多かったため今後も継続して開催することが決まりました!
次回の日程は9月2日(土)午後となりますので、ご興味のある方は
お盆休み前に入る前に日程を調整しておいください
この講座ではどんな事をするのか?、実は事務局員であるわたくしも
実際に第1回目を経験してみるまでよく分かっていませんでした…(^^;)
タイトルに“マーケティング講座”とうたっているため、
「どの様に商品やサービスを販売していくのかを戦略的に考える」
といった内容にとらえてしまいがちですが、実はそうではありません
分かりやすく言いますと、この講座ではビジネスモデルを作りあげていきます
また一人で考えるのではなく、自分と考え方や意見の違う人たちとチームになり
ビジネスのアイデア出しから行います
“自分と考え方や意見の違う人たち”
ここが重要な点です
何かの組織内で動かれている方なら誰でも感じたことがあると思いますが、
チーム内で自分の意思にもとづいて何かをやろうとした場合、他のメンバーと
意見が食い違ってしまって自分の思い通りにいかないという事は多々あるかと思います
もし、自分と同じ意見の人、自分の意見に完全に従ってくれる人たちだけで
チームを作れれば思い通りにいくかもしれませんが、現実にはそんなことはありえません
この講座では、座長の浅地氏が意図的にその様なチームメンバーに構成しますので、
チームワークででくわす課題を意図的に作られてしまいます
そして、そんなチームメンバーでビジネスモデルを作成するにあたって
各種のフレームワークが用いられれます。ここでマーケティングの手法が
活かされるわけです
6月開催の第1回目では、2つのチームに分かれ、課題出し、討議、
チームの同意形成の途中まで進みました。第2回となる今回は第1回のレビューを
行いつつ、新しい講義とワークショップを進めていく予定です
今回も5時間くらいの時間をかけてじっくり行っていきますが、
第1回目に参加できなかった方でも内容に追いつけるよう考慮されていますので
今回初めて魅来マーケティング講座の参加となる方も気兼ねなくご参加ください
また今回の開催場所は、深セン最大の電気街である華強北の賽格広場で行います
こちらは中国の若い人達の起業ブームの中心地としても熱い場所です
当日はその雰囲気もご覧になれるかと思います
【第2回 魅来マーケティング講座】
座長:魅来ラボ・ガイア代表 浅地 安雄(あさぢ やすお)氏
日時:2017年9月2日(土)
12:30~ 受付開始
13:00~14:30 講義
14:30~17:30 グループ別ワークショップ+プレゼン+討議
17:30~18:00 まとめ
18:30~ 懇親会
参加者数:最大20名
参加費用:200元(懇親会費用は含まれません)
会場:賽格広場12楼活動場(賽格衆創空間)
住所:深セン市福田区華強北路1002号(地下鉄1号線華強路A出口を出てすぐ)
地図:http://j.map.baidu.com/WrvBk
(電脳城が入っているビルのため、建物に入る際コツがあります。
詳しくは申し込みを頂いた後でご説明します)
懇親会:会場近くを予定
参加費:割り勘
※イベント参加費用(200元)と懇親会費用(割り勘)が分かれておりますので
ご注意ください
お申し込みは以下の内容をコピペ(コピー&ペースト)して
このメールに直接ご返信ください
==========申込みフォーム 始め==========
1.申込者氏名
2.氏名ふりがな
3.性別
4.生まれた年月日
5.メールアドレス
4.携帯電話番号(緊急連絡先)
性別と生年月日はSTRにもとづいたグループ分けを行い、より効果のあるチームワーク、
討議をするために活用します。
もし情報提供をしたくない場合はご提供いただかなくても構いません
==========申込みフォーム 終わり==========
=======================================================
【発行】深セン和僑会事務局
【Website 】http://www.szwakyokai.net/
【Facebook】https://www.facebook.com/groups/107200339439196/
【E-mail 】http://www.szwakyokai.net/inquiry/
【登録・解除・アドレス変更の手続きについて】
「深セン和僑ニュース」はこれまで名刺を交換させて頂いた方、ウェブサイトに
ご登録頂いた方に送付させて頂いております。 登録・解除・変更の手続きについては
深セン和僑会事務局( http://www.szwakyokai.net/inquiry/ )までご連絡下さい。
=======================================================