4月度定例会 分科会イベント「ドリプラとは何か、何をやり、どんな価値が生み出されるのか」

4月度定例会 分科会イベント「ドリプラとは何か、何をやり、どんな価値が生み出されるのか」 2013/04/22

深セン和僑会4月度定例会 和僑ドリプラ分科会イベント

テーマ:「ドリプラとは何か、何をやり、どんな価値が生み出されるのか」
内容:
1.ドリプラとは何か、NHK総合テレビでの紹介を交え説明
2.ドリプラ世界大会のプレゼンターのプレゼンを映像で紹介
3.和僑ドリプラ出場者の生プレゼン、そして出場前、出場後で何が変化し、
何が得られたか
4.参加者によるディスカッション

日時:4月20日(土)15:00~17:30頃まで(14:30受付開始)
場所:深セン市福田区紅[草かんむりに]道東海城市広場3階302号室
PROSEN INTERNATIONAL EDUCATION(伯楽信国際教育)内
参加費:無料

今回の集まりは、深セン和僑会内に設立されたドリプラ分科会、初イベントとなりました

ところがどっこい、期待していた以上の自己満足の内容になってくれまして(笑)、
これも、事前準備をしっかりとして頂いた、岡チャンス、古谷さん、また会場提供のために
走ってくれた劉さん及びPROSENの社員の方々のご尽力あっての事かと思います

内容は基本的に予定通りですが、会場入りしたら、チャンス(トラブル)の連続

プロジェクターに指すコネクタがパソコンに刺さらない(驚)

パソコンを変えてみたら、映像がセピア色(涙)

接触不良と分かり調整したら、今度はこのパソコンはDVDが流せない(爆)

という状態で、コーヒー一杯を飲む時間すらありませんでした。。。

ただ、DVDは最初のパソコン(小さい画面だけど)で見て頂き、
それ以外はスクリーンに映し、ほぼ順調に行きました

まず、昨年12月にNHK総合で放送された、「ただ今!」でのドリプラ紹介VTRから入り、

その後、「ただ今!」の中で紹介されていた、2009年世界大会のプレゼンター
秋田ノーザンハピネッツの水野勇気さんのプレゼンを見ました

そんな感じで、世界大会の様子をシェアした後は、
我々深セン和僑会が過去3回開催してきた和僑ドリプラの内容に入りました

まず、1年半くらい前にプレゼンをされた岡さんに、ドリプラに参加する前の自分、
ドリプラに参加した後の自分、そしてプレゼンをして頂きました

お願いしてもいないのに、ドリプラ前とドリプラ後の部分までプレゼン風にしてきて、
さすが今年の実行委員長は一味違うなあ、と思わせてくれる内容でした

続いて、半年前にプレゼンをされた古谷さん

半年前よりもどこか磨きのかかった内容に感じたのは、私一人だけではありませんでした

おそらくこの半年間の経験が、彼女をよりレベルの高いアントレプレナーに
育ててくれたんだと思います

現在、古谷さんのショップは次のステージに移るために、一旦、撤退をします
5月4日まではお店は開いているので、現ショップを見られたい方はお早めに!

新しいショップがオープンの時は、皆さん揃ってお邪魔しましょう!

その後は、私が用意した7分間のプレゼンをさせて頂きました

内容は、田中さんという仮想の人物がドリプラに参加を決めてから過ごした時間、
ドリプラの本番を経て、その後、どんな日々を過ごしているのかを、
まさにドリプラ調にして、発表させて頂きました。

夜中、眠いの我慢して練習したおかげで、伝わる人には伝わってくれたようで、
これは嬉しかった(笑)

その後は、参加頂いた皆様、お一人お一人に、意見や感想、質問を話して頂いて、
それをまた参加者みんなでディスカッションをする、といった感じで進みました

早速「プレゼンターをやります!」という方もいて、「まだまだ、フライングだよ」と
言いたくなりましたが、そこは抑えて、「大歓迎!」と締めさせて頂きました

定例会として、このような説明会はもうやらないかもしれませんが、
ご要望に応じて随時やる事は可能ですので、

興味がある方は、深セン和僑会事務局までご連絡ください

 

第61回定例会 7周年記念 吉田寛氏講演【香港、中国でのビジネス経験で会得した成功へのカギとは】

61回定例会 7周年記念 吉田寛氏講演【香港/中国でのビジネス経験で会得した成功へのカギとは】 2013/04/02

第61回深セン和僑会定例会 7周年記念講演 吉田寛氏講演

日時:3月23日(土)16:00~18:30(15:30受付開始) (懇親会:19時~22時)

講演テーマ:「香港/中国でのビジネス経験で会得した成功へのカギとは」

講演者:Pacific Site Holdings Limited 代表 吉田 寛氏

会社HP:http://www.pfsl.com.hk/jpn/about/index.html

NNA記事:http://nna.jp/free/interview/zaikaidokuritu/zaikaidokuritu04.html

日経トレンディ:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110803/1037076/?P=3&rt=nocnt

会場:深セン発展銀行大厦6階1号会議室

参加者:講演会35名、懇親会30名

幹事、議事録:松岡

3月は深セン和僑会の発足記念月です。

と言う事で、今回は原点回帰と言う事で、起業家の大先輩からの体験談をお聞きしました。

たまたま、吉田社長が、この時期用事で華南地区にいらっしゃるというので、約3週間前にオファー。

快く引き受けてくださって、本当にありがたい事です。

案内を出したのが2週間前で、単にいつものGmail配信と事務局メンバーによるブログ等での宣伝だったので、そんなに人は集まらないかなぁと思っていましたが、やはり、経験者のお話を聞きたいというニーズはあるんでしょうね、すぐに申し込みがドシドシ来ました。

今回は、記念講演と言う事で、いつもよりスタートを早く設定しました。

先ず、熨斗さんより、簡単に深セン和僑会の紹介と7年の振り返りのスピーチをして頂きました。

その後、簡単に吉田社長の紹介をし、すぐに講演に入って頂きました。

以下、吉田社長の紹介です。

<吉田氏は、香港在住30年。1991年7月にPacific Site Ltd.を設立。現在、中国の東莞と青島にアパレル工場を経営すると同時に、香港内で高級日本料理店を10店舗経営されています。来る4月1日より、香港日本料理店協会の会長に就任されます。>

大阪で生まれ、海外に興味を持つようになったきっかけから、食品商社に入り、アメリカ駐在後スライドで香港駐在になり、現地の人と直に接しながら広東語を覚えて行った事等、その頃の時代背景と共にご自身の経験を語って頂きました。

結婚して、独立する事になったきっかけや、なぜ畑違いの下着工場を経営するに至ったかの理由、10年経って日本食料理店を経営する事になった事など、起業してからのエピソードは、実際に経験したからこその説得力で、皆夢中で聞いていました。

しかし、残念ながら、すべてを語って頂くには、全然時間が足りなかった…(-_-;)。

今回は、場所が深センとう事で、製造業であるアパレル工場経営上でのエピソードを中心のお話が多くなり、飲食のお話は司会者の私が途中で遮って、かなり無理やり、飲食のお話もチラッとして頂いた、という感じになってしまいました。

こんなに経験豊富な大先輩とお話しする機会も無いでしょうから、と言う事で質疑応答に時間を十分とっていました。参加者に対して事前に質問も募集していまして、事前に頂いた質問については、前もって吉田社長に連絡し、回答を準備してもらっていました。事前に連絡してあった質問の回答が終わると、その場で質問がある方に挙手してもらったのですが、突然の質問にも回答が非常に明確で、流石だなぁと思いました。結局、質疑応答の時間は30分以上使いました。

記念撮影をして、その後、懇親会会場へ

30名ほどの方が懇親会に参加してくださったのですが、この間も吉田社長には色々な質問&相談がひっきり無しに来ていました(笑)。

少人数だと全員が行う恒例の自己紹介も、今回はちょっと人数が多いので、初参加者の方だけの発表でした。

今回は、日本語が上手な中国人の方の参加者も多く、非常に和気藹々とした雰囲気で、最後は一本締めで〆ました。

もっとお話しを聞きたいという声も多かったので、『飲食編』として第二弾を行おうか、という話も出ています。その際は、是非皆様ご参加ください。

以下は私が今回の今回のお話で印象に残った学びの言葉です。

・成功するかどうかは人に恵まれるかどうか。

・すべては自分の責任。全部自分で引き受けるように。

・山より大きい獅子は出ない。

・疑ったり、不安になる気持ちが少しでもあるなら、その人とパートナーを組まない方がいい。

・飛ぶ鳥跡を濁さず。義理はつくしておくこと。

・投資と経営は全く違う。

 

第4回和僑ドリプラinシンセンの日程が決まりました!

第4回和僑ドリプラinシンセンの日程が決まりました! 2013/04/02

2013年の 第4回 和僑ドリプラinシンセン
実行委員長をさせていただきます、岡チャンスです。
実行委員長という大役は初めての経験ですので、
不慣れな点など多々あるとは思いますが、
よろしくお願いいたします。
さて、今年のシンセンでの和僑ドリプラ
正式に日程と会場が決まりましたので
ご連絡させていただきます。

日程  2013年10月27日(日) 午後
場所  シンセン羅湖シャングリラ・ホテル
3階 大宴会庁

更なる詳細事項(ゲストや受付開始時間、懇親会など)
が決定いたしました、再度ご連絡させていただきます。

今回も前3回に引き続き感動のストーリーの
発表会となりますので、乞うご期待ください!