第18回深セン和僑会 テクノセンター 川副哲社長

第18回深セン和僑会 テクノセンター 川副哲社長 2008/06/14

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第18回深セン和僑会:『成功の裏にあるゴマンの失敗』

~テクノセンター川副哲社長の人生相談所~』6月14日(土)

────────────────────

 

◆中国華南地区の中小企業の駆け込み寺『テクノセンター』を創業

◆華南ビジネス関連書籍では、必ずといっていいほどお名前を見かける大御所

 

 

 

・香港日本人商工会中小企業部会会長

・深センテクノセンター代表幹事

・陽江長崎ハイテクセンター社長

・八日会代表幹事

・肇英實業有限公司 董事長

 

◆テクノセンターについて

テクノセンターは1991年三田工業などを中心に40名300万香港ドルで設立。16年の歴史があり、中小企業のイメージが強いが、富士ゼロックス、ブラザー、ミノルタなどそうそうたる卒後企業が名を連ねる。

 

3000人からの従業員を抱え、7000人規模の運動会なども行い現在の入居企業数約50社。

 

業種はプラスチック関連5社、組み立てなどからライセンスの難しい印刷業も2社そのほか建設、会計、輸送、教育など実に多彩。

 

輸出1.3億米ドル(さまざまな製品の輸出入や貿易許可、通関ノウハウの蓄積)うち、転廠(中国内での保税工場間取引)約65%従業員約3,000人。

 

現在は発電機7台。水施設に億円単位の投資(井戸の水を浄化など)宿舎ABC3棟あり4,400名収容可能(16名一部屋)340~350部屋

 

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

┗□ この講演で聞けたお話

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・

 

◆大学時代にテスト予想問題を作成・販売したお話

◆成績悪かったが英語が得意、海外に出たい念願かない

 

アメリカ、香港で仕事をするようになった経緯

⇒≪得意なことで仕事をする/チャレンジ精神≫に関するお話

 

◆87年香港で雇われ社長になった際、オーナー夫人のせいで思い通りに事が運ばなかった葛藤・苦悩など

⇒≪モチベーションの保ち方、決断の背景にある価値基準など≫に関するお話

 

◆シンセンテクノセンター設立、運営の舞台裏(謀略や離反なども含めて)⇒≪自分の身の丈以上の資金を集めたり、仲間を巻き込んでいくことの大変さやその次にある自己成長、社会貢献、世の中の不条理≫に関するお話

 

◆社員観、家族観

⇒≪一人では何もできない、味方を作ること、バランスを保つことの

重要性や具体的な気持ちの持ち方、スキルなど≫に関するお話

 

◆身の回りで成功している若手起業家の特徴

⇒≪成功者に必要な資質、どのような若い人なら有形無形の援助を与えたいと思うのか、など川副様の価値基準≫に関するお話

 

…などなど